本文へ移動
学校法人宝泉北学園 
認定こども園 宝泉北幼稚園
〒373-0041
群馬県太田市別所町388-2
TEL:0276-32-0424
FAX:0276-32-0942

 
1
8
3
1
4
9

園の教育方針

園長メッセージ

園長メッセージ
1歳から5歳の大切な時期をご家庭と連携をして、
笑顔あふれる元気でたくましい園児を育てます

 人間の人格形成の根っこの部分が最も成長するのが幼稚園で生活をする時期だといわれております。このような大切な時期をお預かりする私たち教職員の役割は大変重いものがあると思います。
 本園は平成20年に県から認定こども園の認可を受け、幼稚園の教育力、保育園の保育力を兼ね備えた園として、地域や保護者のニーズに応えた幼稚園運営に務めております。また、平成31年4月より幼保連携型認定こども園に移行をし、更なる保育の充実に務めております。「明るく、元気に、たくましく」を園のモットーに、豊かな自然に囲まれたすばらしい環境のもとで、楽しく遊びながら、「自ら考え、自ら行動できる」意欲と落ち着きのある子どもの育成に努めていきます。

特色ある保育実践

音楽指導
音感を育てると共に音楽を通して集団活動を楽しむ音楽指導(河合楽器専任ピアノ講師)
体育指導
成長に応じた年齢別の体育指導(スポーツクラブトライの体育講師)
英会話指導
外国人講師によるEngIish会話指導(前橋市イングリッシュカルチャーセンターの先生)
絵画指導
ひとりひとりの個性を伸ばす楽しい絵画指導(群馬県美術会 理事 橋本先生)
水泳指導
徐々に水慣れからレベルをあげていく水泳指導(スイミングクラブインストラクター)
キッズバレー指導
姿勢や所作が良くなるとともに、表現力が養われる(キッズバレーサークル・ベル講師)

指導の様子(画像)

体育指導(マット運動の指導)
音楽指導
体育指導(マット運動の指導)
音楽指導
体育指導(マット運動の指導)
体育指導(マット運動の指導)
体育指導(バルーンの指導)
体育指導(バルーンの指導)
体育指導(組み体操の指導)
体育指導(組み体操の指導)
英会話指導(サイバードリームを使用してのレッスン)
英会話指導
英会話指導(サイバードリームを使用してのレッスン)
英会話指導
絵画指導
絵画指導
絵画指導
絵画指導

しつけの「めやす」  ☆よい子の約束☆

1.あいさつ
  • 朝のあいさつは元気に「おはようございます。」
  • ごはんの前には「いただきます。」食べた後は「ごちそうさま。」
  • 出かける前には「いってまいります。」帰ったら「ただいま。」
  • 呼ばれた時にははっきり「はい。」
  • 親切にされた時には「ありがとう。」
  • 迷惑をかけた時にはすなおに「ごめんなさい。」
  • 別れのあいさつは「さようなら。」
  • 夜寝る時には「おやすみなさい。」
2.食事
  • 朝ごはんは必ず食べる。
  • 好き嫌いをしないで何でも食べる。
  • はしや茶わんは正しく持って食べる。
  • はしをふりまわしたり、くちに食べ物を入れて話をしない。
  • 食事は家族と一緒にとる。自分の茶わん等は自分でさげる。
3.朝のしたく
  • 朝は一人で元気に起きる。
  • 服は一人で早く着る。
  • 顔は一人できちんと洗う。

教育の「めあて」

豊かな情操とたくましい体を持つ子
表現活動(音楽リズム、絵画制作、言語生活等)を通して豊かな情操を養い、体育指導を通して運動機能の発達を促し、心身ともに健康でたくましい体を持つ子どもに育てます。
きまりを守り思いやりの心を持つ子
集団生活の中できまりを守り、友達と仲良く遊べる思いやりのある子どもに育てます。
はきはきした明るく元気な子
ひとの話を落ち着いて聞き、自分の考えをはっきり言える明るく元気な子どもに育てます。
自立の心と力強く生きる力を持つ子
自分のことは自分でできるようになり、たくましく我慢強い子どもに育てます。
よく見、考える探求心を持つ子
何事にも興味を示し、物事をよく見、よく考え身近な自然や社会に関心を持つ子どもに育てます。

食育、給食

園での食育への取り組み

園での食育への取り組み
幼児期~食べる意欲を大切に、食の体験を広げよう~
  • おなかがすくリズムがもてる
  • 食べたいもの、好きなものが増える
  • 家族や仲間と一緒に食べる
  • 栽培、収穫、調理を通して、食べ物に触れ始める
  • 食べ物や身体のことを話題にする

園では、野菜を中心に苗や種から育て、収穫した野菜を友達や先生、家族とおいしく食べました。

☆取り組みの成果☆

  • 野菜を中心に苗や種から育てる経験をしたことで、うれしさや達成感が生まれ、弁当に枝豆やきゅうり、トマトなどを入れてくる子が多くなり、「先生!今日枝豆入れてきた!!」などとうれしそうに食べてくれるようになった。
  • 幼稚園での体験が楽しかったようで、家庭でも家族と一緒に育てる子どもが増えた。
取り組みの成果
朝顔の花が咲きますように!
取り組みの成果
猛暑の中、じゃがいもをいっぱい収穫しました
取り組みの成果
今年はじゃがいもが大豊作でした
お土産が楽しみ!
取り組みの成果
流しソーメンの竹筒をみんなで
作りました(節取り作業)
取り組みの成果
流しソーメン、おいしいね‼
取り組みの成果
保護者の協力でお餅をつきました

給食

給食について

1・2歳児及び年少児は当園の給食室で調理した自園給食を提供しております。
また、年中、年長児は足利東都給食のお弁当及び東毛酪農直販の牛乳を提供しております。
 年中・年長の給食提供の詳細
給食
  • 月~金曜日:全員に給食を提供
  • 土曜日:利用者は給食提供
イベント・その他
  • うどんの日:毎週木曜日
  • カレーの日:毎月の最終水曜日
  • イチゴの日:月1回
  • サンドイッチバイキング:学期ごとに1回

アレルギー対応の給食も可能ですので、ご相談ください。

給食の写真

通常の給食
通常の給食(但し、1.2歳児、年少児は自園調理の給食)
サンドイッチバイキング
サンドイッチバイキング
TOPへ戻る